日本共産党新座市議会議員団
← 前号  |  インデックス  |  次号 →
にいざ民報

2007.2.25  No.1205
日本共産党新座市委員会
小中学校普通教室への扇風機設置が予算化
23日から3月議会がはじまります
 新座市議会は、2月23日より3月23日まで開かれます。(日程は下に表示)市長提出議案は条例22件、規約変更2件、予算13件、道路5件、人事3件の計45件です。

 条例には、1助役に代えて副市長、収入役に代えて会計管理者を置く。2市長・副市長・教育長の給与を引き続き10%カットする。3管理職手当を引き続き20%カットする。4職員の住居手当・通勤手当の削減、給与表の改定。5住民票などの諸証明手数料を150円から200円に値上げする。6都市計画説を平成20年度から、三年連続で値上げする。(すでに17〜19年度の値上げが決定しているため6年連続値上げとなる)7市民葬への補助を4万円から3万円に削減する。8保育料を一部改正する。9遺児手当てを19年度は半減し、20年度から廃止するなどが含まれています。

 平成19年度一般会計予算は、377億9500万円で、前年度より4億8200万円(1.3%)の伸びとなっています。

 歳入では、税制改定により個人市民税が、前年比で16億2300万円の増で、国から地方への税源移譲分か10億7400万円、定率減税の廃止分で3億7900万円の増額を見込んでいます。一方では、所得譲与税の廃止、地方特例交付金と普通交付税の減額等で約16億円の減があります。

 歳出では、共産党が要望していた陣屋小の大規模改修と全小中学校の普通教室への扇風機設置が予算化されました。陣屋小の改修予算は、2億6860万円で、外壁改修、屋上防水、普通教室のフローリング改修、トイレ改修、特別教室へのエアコン設置などが実施されます。八石小・栗原小の特別教室にはエアコンを設置し、野寺小保健室のエアコンを交換します。また、新座駅北口区画整理事業には着手しません。道路維持補修・改良工事は昨年より約9000万円増額され、平林寺大門通り、嵯峨山通りなどの工事が実施されます。保坂市議が改善要望してきた中野2丁目の溢水対策も4800万円が予算化されました。シャトルバスは、六月末で廃止となっています。

 2月28日から質疑が始まりますので、詳しくは後日お知らせします。
新座市革新懇講演会
激動する南アメリカ情勢〈新座市革新懇講演会〉
新座市革新懇講演会

 新座市革新懇は18日、「しんぶん赤旗」の田中靖弘外信部長を迎え「激動する南アメリカ情勢をどう見るか」の講演を行いました。

 今、南アメリカは人口の8割以上が左派政権か左派よりの政権下にいます。 80〜90年代にはアメリカの財政支援を受け、「新自由主義」に基づく規制緩和が進められ、貧困化か急速に進んだが、こうしたやり方に各国の国民が怒りを広げていった。ベネズエラ革命では反革命勢力による巻き返しもあったが、チャベス大統領はキューバの力を借りて、貧しい人に無料で治療をしたり教育を行う中で、国民の信頼を勝ち取っていったということです。日本も今、「新自由主義」が横行し、格差と貧困が広がっていますが、世界では協力、愛、連帯をどう生かしていくかが重視されていると強調されました。

納豆は好きでないけど
工藤かおる 日本共産党前新座市議 党市県政対策委員長
工藤かおる

 今日NHKの朝の番組「生活保護」で89歳の高齢者の一日を追っていました。

 老齢加算(70才以上の高齢者に約1万7千円)が廃止され、月7万円弱の生活。服はもう10年も買っていない、風呂は光熱費がかかるから三日に一回、8時には寝て電気代を節約。スーパーで3つ88円の納豆を買う。「納豆は臭いが嫌いだけど安いから」とご飯にかけて食べる姿に胸が詰まりました。

 「貧乏して好きなものが食べれないより、孫のように可愛がっていた姪っ子の結婚式に出れなかった方が悲しかった。貧乏ってこういうこと。心が辛い」体調が悪いことにしたが本当は2、3万円のご祝儀が用意できなかったのです。

 彼女は夫、息子と嫁の相次ぐ病気で資産を使い果たし、保護を受けていました。「好きな刺身をたまには食べたい」・・・そんな晩年をこの国は保障しないのです。

3月議会で質問します!
市政に提案日本共産党市議会議員の一般質問
 3月議会開催中です。日本共産党市議は市民要望等に基づき一般質問いたします。質問日は3月12日月曜日、13日火曜日です。傍聴においでください。
笠原すすむ議員 3月12日(月) 4番目
1. 陸上自衛隊朝霞駐屯地について問う。
1「戦争する国」の具体化が進んでいる。朝霞駐屯地に置かれる「中央即応集団司令部」、「現地情報隊」はどのような役割のもので、どのような説明を受けているのか。2核、生物、化学兵器攻撃による傷病者の診断、治療などに当たる自衛隊の初の専門部隊、防衛大臣直轄の「対特殊武器衛生隊」も朝霞駐屯地に配備されるそうだが、どのような役割のもので、どのような説明を受けているか。3危険な役割をもつ組織については住民の安全確保のため、市長として意見を言うべき。
2. 新座料金所スマートインターチェンジの整備は不要。
1調査研究はどこまで進んだか。2メリット・デメリットをどのように検討したか。3整備費7億6.500万円の試算の根拠は。
3. 雇用と労働条件の悪化について市として対策が必要ではないか。
1格差と貧困解消のため、安定した雇用の拡大が大切だが、市長の考えを問う。2非正規職員の待遇改善が必要ではないか。
4. 介護保険について問う。
1介護ベット、車椅子などの取り上げをやめるべき。購入やレンタルの補助など独自施策を。2保険料・利用料の独自減免、補助制度を強化すべき。包括支援センターの役割発揮のため、市は援助の強化を。
こじか伸衛議員 3月12日(月) 5番目
1. 市内経済活性化のため市の支援を強化せよ。
1商店街の環境、防犯、市民の利便のため、共同駐車場や街路灯に全額補助を。2「適正化法」の付帯決議に基づき、下請け契約の内容を発注者責任で確認せよ。3事業が減る中、公共事業が地元業者の仕事につながる事が大事だと思うが、市の考えは。
2. 第4次新座市行財政改革大綱推進について。
1新座駅北口土地区画整理事業は、南口第二土地区画整理事業が終了するまで着手すべきではない。また南口第二土地区画整理事業のさらなるスローダウンを。2県施行の都市計画道路保谷・朝霞線、府中・清瀬線の整備負担金制度の廃止を県に求めるべき。
3. 野火止郵便局前に交通指導員の配置を。
4. 新堀3丁目自転車駐輪場の建設の進捗状況は。
石島よう子議員 3月13日(火) 1番目
1. 全国一斉学力テストについて。
1学校間・子ども達の競争をあおることにならないか懸念する声もある。学力テストのそもそもの目的をどう考えているか。2過去に実施された学力テストが中止された経緯からどういうことが汲み取れるかと考えるか。3文科省と委託を受けた民間企業(ベネッセとNTTデータ)に個人情報が集まるという、個人情報保護の点からも懸念する声がでているが、実施方法が見直されなければ参加するべきではない。どのように考えているか。
2. 税制改正により所得が増えないのに、住民税や所得税、国保税、介護保険料が上がり市民の負担が増えている。市独自の軽減処置を設けるべきではないか。
3. 第1老人福祉センター、みどり学園は築32年経過し老朽化が進んでいる。今後、総合福祉センターの建設か、大規模改修を行うのか方向を決める時期だが、どのように検討しているのか。みどり学園の訓練室のカビ臭は改善を。
保坂フミ子議員 3月13日(火) 2番目
1. 障がい者自立支援法の応益負担を止めるよう国に働きかけよ。1割負担の補そう具や、移動支援などの全ての事業に、利用料の減免制度を実施せよ。
2. 放課後児童保育室の、臨時1種の指導員の賃金を引き上げて、職員を確保せよ。
3. 学校給食費の滞納者が多いとされているが、生活困窮者には就学援助制度を活用するよう指導すべきと思うが、状況はどうか。
4. 野火止5-25の駐車場にコンテナ物置が立ち並んだが、規制はできないか。
朝賀ひでよし議員 3月13日(火) 3番目
1. 朝霞地区四市市長会のあり方について問う。
2. 自治基本条例に対する市長の認識について間う。
3. 後期高齢者医療制度の広域連合に対して、被保険者、議会、自治体などから意見等を反映できるシステムが必要ではないか。
4. 道路維持補修は、幹線道路、準幹線道路、主要生活道路の区分で、耐用年数を考慮し、計画的な整備を行うべきではないか。すでに傷んでいる道路についてはどのように補修を進める考えか。
5. 公共施設(福祉・教育関係)の改修、改築の考え方の上で、すでに時期を過ぎた施設についてどのように考えているか。
← 前号  |  インデックス  |  次号 →-