日本共産党新座市議会議員団
← 前号  |  インデックス  |  次号 →
にいざ民報

2015.2.1  No.1602
日本共産党新座市委員会
認知症対応はプロがすべき 介護保険の改悪を斬る
共産党市議団、小島美里氏(NPO法人・暮らしネットえん代表理事)と懇談
NPO法人暮らしネツトえんの小島氏と懇談する市議団=グループリビングにて
NPO法人暮らしネツトえんの小島氏と懇談する市議団=グループリビングにて

 共産党市議団は1月26日、石神2丁目のNPO法人暮らしネットえんを訪れ、代表理事の小島美里氏と懇談しました。
 暮らしネットえんは、居宅と訪問サービスをメインに、認知症の小規模デイサービス、グループホームなど地域密着型サービスを多様に展開しています。

介護報酬引き下げは経営に大きな打撃

 小島氏は「介護報酬の実質4・5%の切り下げは経営に打撃。10年も働いている職員給与を上げられず苦悩している」「『在宅重視』と言いながら軽度者へのサービスを家事援助ボランティアに任せようとするのは論外。要支援1、2にはかなり認知症の方もいて新座市でも4000人と聞いている。専門職でなく素人に家事援助を任せたら介護度を進める結果になり、認知症の初期対応を謳った厚労省のオレンジプランとも逆行している」と厳しく批判されました。

介護と医療の資源を地域に厚くつくる

 小島氏はさらに、「介護保険を使っている方の平均年齢は82歳。介護予防が主ではなく認定の基準をはっきりすべきだ。今後は医療や介護の社会資源を厚く作り、地域包括ケアシステムをつくっていきたい」「地域も協力的に関わってくれる小規模多機能が一番面白く、高齢者がその人らしく人生を全うして頂ける」など、高齢者の人権を重んじた介護への情熱を熱く語りました。市議団は市の第六期介護事業計画の改善に向け全力を上げたいと述べました。

(記・工藤市議)

日本共産党
政党助成金廃止法案を提出
国民の期待に応え大奮闘「政党助成金廃止法案」を衆院事務総長に渡す共産党国会議員団
国民の期待に応え大奮闘「政党助成金廃止法案」を衆院事務総長に渡す共産党国会議員団

 1月26日通常国会の開会日、日本共産党国会議員団は「政党助成金廃止法案」を提出しました。

 志位和夫委員長は、「政党助成金は毎年約320億円の税金を各党に配分するものだが、政党の政治資金は主として国民の浄財でまかなうべきもの」として2016年1月1日から制度の廃止を求めました。

 委員長は、「国民一人当たり250円の税金を自分の支持していない政党にも渡すもので、憲法で保障された思想・信条の自由を侵害する」「政党助成金の総額は20年間で6311億円に及び、助成金をもらって消えた政党は37。多くの政党が助成金目当ての離合集散を繰り返し、非常に深刻な政党の劣化、堕落を招いている」と糾弾。すべての政党が真剣に検討するよう求めました。

(1月27日付赤旗)

「高齢者相談センターの運営費の増額を」など
共産党市議団の改善提案が実る 介護保険第六期事業計画
 新座市介護保険事業計画等推進委員会が1月21日に開催され第6期事業計画をほぼ決定。市長ヘの答申は次回2月12日に行われます。
 事業計画(素案)に対する意見が28通よせられ、日本共産党市議団が提案した4項目はいずれも前向きに改善されました。

1「在宅サービス給付費が4年間で61%も増加する推計になっている。多く見積もれば介護保険料も高くなる。是正すべき」は「26%増」に見直されました。
2「西堀・新堀地域に高齢者相談センターを来年度中に新設すべき」という提案には、「早急に検討する」
3「高齢者相談センターの運営費をもっと増額して充実させるべき」には、「地域支援事業費を3年間で5605万円増額する」
4「市単独事業の中の介護保険利用促進補助が欠落しているが継続すべき」には「事業を継続します』と追加記載されました。

 また、素案には介護保険料については触れていませんが、サービス給付費と地域支援事業費の伸びを考えると平成25年度と比べ平成29年度は11%増加することが示されました。
 安倍内閣が決めた介護報酬を2・27%引下げは今回の素案には含まれていません。次回の委員会でさらに検討した提案がされると思われますが、介護保険料は10%前後の値上げが予想されます。
 日本共産党市議団は「今でも介護保険料は高すぎるという市民が80%近くいるのに、さらに値上げすることは許されない。一般会計から繰入れてでも値上げはするな」と市長に申し入れています。
「空き家」の解体費用になぜ50万円も?
市議団への質問にお答えします
Q、
 空き家解体に50万もの大金を補助するという話を聞いて激しい憤りを感じております。市民の血税を一体なんだと思っているのか?空家の管理は所有者の責任であり、それを怠るのは所有者の怠慢であるにもかかわらず、50万もの大金を補助するというのは一体なんなんだ?そんな解体費用のために税金を納めなければならないのか?解体業者との癒着でもあるのではないか?共産党はこの補助金についてどのようにお考えですか?

A、
 メールありがとうございます。
 空き家解体の費用ですが、これは瓦やフェンスの落下、飛散、倒壊、ネズミの発生など、近隣住民の生命、財産、公衆衛生に危機的な状況にある空き家の場合、市民からの要請に基づいて業者に応急措置を依頼する等を想定しています。所有者が分かっていれば、かかった費用は当然その人に請求します。
 一番難解なのは、所有者が判明できない、いても連絡がつかない場合です。それでも家屋が危険な状況で緊急な場合、行政が代行します。無駄なことに市民の血税を使うのは絶対に許せませんが、行き倒れの人の火葬だとか、身元引き取りの無い人の葬儀や家の清掃など放置しておけない事態に予算化がされています。危険な空き家のケースはこれに準じた事態ではと思います。新座市の空き家の場合、連絡がつかないケースは少ないようです。詳しくは環境対策課でご確認いただけると幸いです。
走ろう新座の街を
ロードレース大会盛大に
 1月25日日曜日、「走ろう新座の街を 深めよう親子の絆!」をスローガンに第48回新座市民ロードレース大会が開催され過去最高の1102人が参加。笠原市議、石島市議が選手を激励しました。 12種目に分かれ健脚を競いあいました。
これでいいのか埼玉県政 No.1
1人あたりの教育費 45位(小学校)、43位(中学校)
石島陽子議員
石島陽子議員

 県政はわかりにくい、とよく言われますが、小中学校の教員の採用、人件費は埼玉県が負担し、教育環境の充実に県政は大きく関わっています。
 埼玉県の児童生徒一人あたりの教育費は、小学校が全国45位、中学校が43位(2012年度)と最低レベルです。
 教員を増やして一人ひとりにゆきとどいた教育ができるようにする必要があります。

 全国では山形や新潟、京都など小学校全学年で少人数学級を実施しでいる府県もあり、学力向上や、不登校いじめなどが減ったという調査結果もでています。
 埼玉県は、小学校1、2年生は35人以下学級ですが、3年生以上は40人学級です。そのため新座市では2年生のときは1学級の人数が28人で4クラスだったのに、3年生になると1学級37人で3クラスになる学校が毎年でています。同じ市内の小学校なのに、教育環境に格差があるのです。

中学校1クラス32人は全国最多

1学級の平均人数

 また中学校1学級の平均人数も埼玉県は全国最多の32・1人です。
 埼玉県議会には毎年のように「少人数学級などゆきとどいた教育をすすめるための請願」「教育費負担の公私間格差をなくし、子どもたちにゆきとどいた教育を求める請願」などが県民から提出されていますが、自民、民主・無所属の会、公明、刷新などの議員の反対で不採択にされています。これでは埼玉の教育環境はよくなりません。

臨時教員の多さも全国ワースト3位

臨時職員の割合・人数

 同時にこの数年、1年契約制の臨時教員が増え、小中学校全体の約1割、特別支援学校では2割もいて、全国ワースト3位です。不安定な身分の先生では見通しをもって経験を積むことができません。
 日本共産党は皆さんとともにゆきとどいた教育実現のために頑張ります。

(記・石島市議)

← 前号  |  インデックス  |  次号 →